*当ブログは、アフィリエイト広告を使用しています。

障子は卒業!DIYで和室の大きな窓に内窓プラマードUを取付ける

アイキャッチ画像 防音対策
この記事は約21分で読めます。

古い家をDIYでリフォームしている、アラフォー女のwata-siroです。

大きな窓の『掃き出し窓』も、DIYで取り付けました! ➜ 『腰窓』の記事はコチラ

wata-siro
wata-siro

き出し窓』って言葉は、あまり馴染みがなくて聞いたことがないかもしれませんね。

家の窓の中で、屋外に出入りできる大きな窓のことです。

古い家にとっては、大きな窓が生活環境を悪くしていることが多いです。

こんな悩みを感じていませんか?

  • 音が漏れやすい、または騒音が気になる
  • 夏の熱い日差しが、窓越しに入ってくる
  • 寒い冬の冷気が、隙間から入ってくる
  • かんたんに鍵を壊せるので、泥棒が侵入しないか心配

この悩み、手っ取り早く解決できます。

wata-siro
wata-siro

『内窓』を取付けてみてください!

内窓を取り付けたら、必ず効果を実感できます。

和室に障子があれば、それこそ最大の好機です。

和室の障子が正直邪魔になっているなら、思い切って取り払ってみてください。

  • ちょっとしたことで破れるし、みっともないけどそのままにしている
  • 日焼けするので色がせて、汚くなっている
  • 定期的に障子を貼り替えるのは面倒だし、もう嫌だ

部屋の雰囲気に障子が合っている場合は、障子風の内窓もあるので安心してください。

既存のサッシ窓はそのままで、解体する必要もありません。

障子の敷居部分を内窓に替えるだけで、今までのわずらわしさから解放されますよ。

wata-siro
wata-siro

自分で取り付けてみたのですが、とても快適になりました!

あなたもDIYで、内窓を取付けてみてください。

屋外の騒音や暑さ寒さの悩みが緩和されるので、家の中の環境改善が期待できます。

ちなみに内窓は業者に依頼すると1か所だけで8~15万くらいしますが、DIYで取付けると半額以下で出来ます。

掃き出し窓』のDIYにかかった費用
 42,173円(別途:要送料) 単板ガラス使用

今後も、ずっ~と快適に過ごせるのでオススメです。

wata-siro
wata-siro

大きい『掃き出し窓』でも、自分で取付けできます!

この記事のポイント
  • 内窓の注文から取り付けまで、すべて自分でできます。
  • YKKapのプラマードUには自分のイメージに合わせて選べる内窓があり、大きな掃き出し窓でもDIYで取付けすることができます。
  • 和室の障子の敷居と鴨居があれば、面倒なふかし枠は不要和室が洋室にイメチェンできます。
\ 安心・丁寧な対応で安心してお取引できます!/
スポンサーリンク




和室の障子をやめれば、内窓にふかし枠は不要!

掃き出し窓

わたしの家には、各部屋の掃き出し窓に障子が取付けられています。

障子があるとカーテンが不要なので、毎回開閉する必要がなくていいなと思っていました。

でも、障子は色せてくるしちょっとしたことで破れたり汚れも目立つので、定期的に貼り替えが必要になります。

1-1.障子は卒業!面倒な貼り替えの必要はない

実際にDIYで障子の貼り替えをしてみましたが、綺麗になるとスッキリして気分がいいものです。

障子の貼り替え
【 関連記事 】
\ こちらの記事も参考にしてみてくださいね! /
おすすめ!和室をプラ障子に貼り替えたら、部屋が清潔に生まれ変わった!
障子の貼り替えには和紙を使わずに、破れにくくて引っかき傷にも強いプラスチック障子紙を使うと長持ちします。 素材がプラスチックなので、汚れても水拭きが出来るので破れません。和室が明るくなり、UVカットでフローリングの色褪あせ防止できる点も魅力的です。 和室をプラ障子に貼り替えた方法と、その後のメリットを紹介します。

ですが障子を張り替えることが面倒だと感じる人には、いっそ障子を取り外してしまうことをおすすめします。

和室を洋風の部屋に変えたいと思って、畳をフローリングにリフォームしてみたのですが、なんとなくいまいちな感じでした。

そこで、壁の大部分を占める窓際の障子をホワイト枠の内窓に変えたら、和室から洋室に一新したのです。

wata-siro
wata-siro

面倒な障子の貼り替えは、もう必要ありません!

古くて色せたサッシ枠が隠れて雰囲気も変わりましたし、何より内窓にして防音性が高まり快適な空間になりました。

窓枠をホワイトにする
wata-siro
wata-siro

枠のカラーをホワイトにしたので、部屋全体が明るくなりました。

1-2.障子の枠が取付け枠に代用できる!

内窓を取付けるためには、窓台に取付け枠を固定させる必要があります。

窓台の規定寸法が73mmあることが必須条件です。

ふかし枠

もしこの規定寸法が足りない場合は、ふかし枠という追加の枠を取付けなければなりません。

ですが、障子があるということは、既に敷居や鴨居があるということ

wata-siro
wata-siro

もうわかりますよね?

この敷居と鴨居が窓枠の代わりになるので、ふかし枠の心配がありません。

敷居・鴨居の幅は柱と同様に、幅が90~120mmであることが多いです。

規定寸法73mmは、余裕で満たしてくれます。

最近の敷居はスリム化されているようなので、まずは実際に測って確認してみてください。

敷居の幅

どうでしたか?敷居の幅は、規定寸法73mmを満たしていましたか?

もし満たしていなければ、追加のふかし枠が必要になります。

掃き出し窓の場合は、下図のように下枠が不要の三方枠になることが多いと思います。

窓が床に面しているため、上枠・左右枠の3か所にふかし枠を追加する必要があります。

障子がない部屋の『掃き出し窓』に関しても、同じ理屈になります。

障子がない場所の『掃き出し窓』
今回は障子を内窓にしていく方法を紹介していますが、障子がなくても規定寸法幅73mmがある場合やふかし枠を作れば取付けができます。
\ 【関連記事】ふかし枠を自作する方法 /
1×4材で内窓プラマードUのふかし枠を自作する!出っ張り解消の秘訣は内壁つくり
内窓の取付けでふかし枠が必要になる場合、オプションも売られていますが自作でもかんたんに取付けられます。ホームセンターでも必ず売られている1×4材を使えば安くふかし枠ができます。内窓を厚くすれば出っ張り感がないので違和感はありません。防音対策にもおすすめです。

ふかし枠については、後の「注文する」内容で詳しく説明していきます。

wata-siro
wata-siro

では、さっそく内窓を取付けてみたので紹介していきます!

DIYで『掃き出し窓』に内窓プラマードUを取付ける

掃き出し窓
引用 YKKapプラマードU
wata-siro
wata-siro

私が注文した『掃き出し窓』は、こちらです。

掃出し窓 】プラマードU 2枚建 引き違い窓 単板ガラス(透明3mm)
費用 】42,173円 +(別途送料:①通常送料+②個人宅送料6,000円) 

掃き出し窓は大きな窓なので、取り扱いに気を使いました。

今回はガラスの種類を単板ガラス(透明3mm)にしましたが、複層ガラスの場合はもっと重いため慎重に運ぶ必要があります。

wata-siro
wata-siro

実は、後悔していることがあります。

初めての『掃き出し窓』のDIY注文では、単板ガラス(透明3mm)を選択しました。

それより以前に『腰窓』の複層ガラスを購入して取り付け済みでしたが、ガラスの種類を比較してみると複層ガラスのほうが満足できました。

室内の「静けさ」や「断熱性能」は、複層ガラスのほうがより効果を実感できます。

wata-siro
wata-siro

少し高くなってしまっても、次からは「複層ガラス」と決めています。

内窓の選び方や注文方法は、後半で詳しく解説しています。

次からは、注文して届いた内窓をどのようにDIYで取付けていくのか、先にお見せしますね。

wata-siro
wata-siro

私自身がやったことを、リアルにイメージが伝わればいいなと思っています。

2-1.内窓『掃き出し窓』の取付け手順

掃き出し窓
wata-siro
wata-siro

内窓が届いたので、さっそく取付けていきました。

まずは、プラマードUの取付ける手順を見てください。

プラマードUの施工

内窓の取付け自体は、本当に簡単でした。

wata-siro
wata-siro

工程がたくさんあるように見えますが、思ったよりも早く取付けができます。

2-2.ふかし枠不要!障子の枠が取付枠になる

wata-siro
wata-siro

取付ける前に、鴨居と敷居の溝を埋めて隙間をなくしておきます。

商品が届く前に準備しておけば、配達後の取り付けが楽ですよ。

STEP① 鴨居・敷居の溝を埋める

STEP1 準備
鴨井・敷居の溝を埋める

今回取付けた『掃き出し窓』の場所には、障子が取り付けられています。

障子を取り外すと上部に鴨井かもいがあり、深い溝が2列あります。

この2つの溝を埋めるために、溝の幅と深さを測りホームセンターへ。

最も近い、1820mm×12mm×24mmの木材を2本購入してきました。

wata-siro
wata-siro

少し加工する必要があったので、工具も準備します。

準備する工具
  • 1820mm×12mm×24mmの木材 …2本購入
  • カンナ(削り器)
  • ノコギリ
  • ハンマー
  • 電動ドリル(下穴用ビット・プラスビット)

溝の深さや長さに合わせて加工し、溝の中に木材を入れた状態が、こちらです。

溝から落下しない程度に、微調整しながら削っています。

この溝を木材で埋める理由は、取付枠をビスで固定するからです。

枠を取付ける時にこの溝の位置にビスの穴がくるので、溝を木材で埋めておく必要があります。

スタイロフォームなどの固形の断熱材で隙間を埋める方法も考えましたが、強度のことを考えて確実に固定するために断念しました。

柱と敷居の幅が約90mmで必要取付枠73mmを満たしているため、ふかし枠は必要はありませんでした。

敷居の幅90mm

敷居側の溝部分の幅を測定すると約1~2mm程度で、薄い木材を探すのはなかなか難しいですね。

そもそもこの溝を埋める目的は、しっかりビス止めすることと、隙間からの音漏れ防止のためです。

代用品として、スタイロフォームを薄くカットして敷き詰めています。(気休めかもしれませんが…)

断熱材で溝を埋める

他にも敷居テープまたはスポンジテープを貼る・パテで溝を埋めるなど、色々試してみてもいいかなと思います。

隙間をできるだけ無くして、気密性を高めることが目的です。

隙間の断熱でよく使われているゴムスポンジテープで代用してもいいと思います。

敷居の幅や深さに合わせて選びます

実際に取付枠をビス止めしてみると、幅に余裕があります。

取付枠の下枠

ここで注意する点は、上下左右の枠の取付け位置をつら合わせしておくことです。

フローリングとの境目に合わせて枠を取り付けていくと、見た目も綺麗です。

和室の障子がある場合は、このように内窓の枠を取付ける場所が既に確保されているため、内窓の設置に向いているのです。

和室の障子には内窓が取付けやすい!
障子の幅は必要取付枠73mmを満たしていることが多いため、『掃き出し窓」の内窓設置に向いています

STEP② 約30分で内窓の取付け完成

STEP2 内窓の設置
  1. 縦(左右)枠を取付ける
  2. 横(上下)枠を取付ける
  3. 窓を入れる(吊り込み)
  4. 建付けの調整

内窓の取付け方法については前回の記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

枠の取り付けではプラスネジを大量に締めていくので、手締めだとかなり疲れてしまいます。

電動ドライバーは必須アイテムです。

ビス止めする前に、下穴を開けて本締めするようにしてください。

①縦(左右)枠を取付ける

縦枠の取付け

まず最初は横枠ではなく、縦枠からです。間違わないようにしてください。

②横(上下)枠を取付ける

横枠の取付け

枠をたわませて(曲げる)から、はめ込むようにします。

③窓を入れる(吊り込み)

吊り込み

先にクレセント錠がないほうのガラスを、吊り込みます。

④建付けの調整

クレセント調整

開閉すると隙間ができたりうまくクレセント錠が回らない場合は、調整すれば改善できます。

クレセント錠

もっと詳しく内窓の調整方法を知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

はずれ止めやクレセント錠の、具体的な調整方法がわかります!

【 関連記事 】
\ こちらの記事も参考にしてみてくださいね! /
アラフォー女が自作のふかし枠で内窓『プラマードU』をDIY取付け
屋外の騒音で苦しんだり悩んだりしているなら、迷わず内窓(二重窓)を設置してみてください。窓台の必要寸法73mmが足りない場合は、『ふかし枠』が必要です。 ふかし枠が必要な場合、自作でも簡単に取付ができます。内窓効果は絶大なので、是非やってみて欲しいです。

DIY内窓の選択ポイントを解説!『掃き出し窓』のデザインと選び方

ここからは、内窓の選び方について解説していきます。

内窓には窓枠の色ガラスの種類など、購入するときに複数ある中から選択をしていく必要があります。

まずはどんなものがあるのかを知って、あなたの理想の内窓を決めてください。

3-1.窓枠は選べる6色とプライバシーガラスの種類

窓枠のカラー選べる6色

部屋の雰囲気に合わせて、自分の好きな色(6色)から枠が選べます。

私の家の和室は古い柱がき出しになり暗い印象だったので、内窓の枠の色はホワイトにしました。

明るくて爽やかな洋風の部屋にしたい場合は、枠の色は茶系統よりもホワイトが私の一押しです!

YKKapの内窓には、【洋風デザイン】の格子窓と【和室に合う】格子窓があります。

カーテンの開閉のわずらわしさが負担 という人は、和室の格子窓がすりガラス和紙調ガラスになっているガラスを選択すればカーテンが不要です。

また、プライバシーが気になる窓に使われるガラスは、以下の3つの違いがあります。

  • 型ガラス
  • すり板ガラス
  • 和紙調ガラス
wata-siro
wata-siro

同じようで、それぞれ違いがあります。

型ガラス

型ガラス
引用元 YKKapカタログ

型ガラスは表面をデコボコした模様があり、おしゃれなアンティークのような雰囲気になっています。

光を通しながら視線をさえぎります。

すり板ガラス・和紙調ガラス

すりガラス
引用元 YKKapカタログ

すり板ガラスと和紙調ガラスは似ていますが、どちらもぼかしのあるすり加工ほどこされています。

和紙調ガラス
引用元 YKKapカタログ

和紙調ガラスのほうが、白く不透明で障子紙と同質に思えるほどで見劣りしません。

また紫外線を99.8%遮ってくれるので、室内の日焼けを気にする場合は和紙調ガラスがおすすめです。

ガラスの種類型ガラスすり板ガラス和紙調ガラス
画像


表面の特徴片面にデコボコした模様片面に珪砂で加工和紙柄模様
透過性光を通す光を通す紫外線を99.8%遮る
特徴アンティークな雰囲気
洋風向き
ぼかしがある白く不透明
和風向き

和室から洋室へのリフォームをしたい場合は、アンティーク調の雰囲気のある型ガラスがおすすめです。

これまでの和室の雰囲気を壊したくなければ和紙調ガラスを選択すれば、グレードアップした雰囲気で和室を継続できます。

wata-siro
wata-siro

具体的なデザインを見ていきます。

3-2.『プラマードU』は洋風・和室仕様の格子デザインがある!

①洋風デザイン・格子窓

洋風デザインの格子窓です。

洋風デザイン・格子窓

窓に格子こうしがあると、雰囲気ががらりと変わりますね。

外が見える透明ガラスで、リビングに取付けると部屋が明るくなり開放的です。

屋内が丸見えになるので、レースカーテンを付けておけば部屋が暗くなり過ぎずに済むでしょう。

洋風な雰囲気にしたい場合に、格子窓が人気です。

もちろんサイズも選べるので、腰窓や掃き出し窓の選択が可能です。

②和風デザイン・荒間格子

こちらは和風デザインの荒間格子になります。

和風デザイン・荒間格子

和室の雰囲気を残した障子のようなデザインです。

今の部屋のままで、今後障子の張り替えが不要になりますね。

人の気配やその様子が、薄っすらうかがえる程度になっています。

使用しているガラスがすりガラスの場合、外から部屋の様子がはっきり見えません。

あくまで荒間格子というデザインなので、お好みのガラスは他にも選べます。

③和風デザイン・横繁吹寄格子

和室感がぐっと近くなる横繁吹寄格子というデザインです。

和風デザイン・横繁吹寄格子

先ほど紹介した和風デザインの荒間格子と比べると、格子の幅が狭くなって締まりのある感じになっています。

この画像で使っているガラスは、和紙調ガラスで白く不透明なので障子紙のように透け感がありません。

プライバシーが守られるので、カーテンなどの取付けの必要はありません。

wata-siro
wata-siro

今ある障子に内窓を取付けると、お部屋の雰囲気がずいぶん変わりますね。

3-3.内窓プラマードUの選び方

内窓を選ぶ手順
内窓の選び方の手順
  • STEP1
    窓の種類を決める

    窓の種類(2枚建・3枚建・4枚建・浴室仕様・FIX窓・内開き窓・開き窓テラス)の中から目的の窓を選びます。

  • STEP2
    ガラスの種類を決める

    ガラスの種類(単板ガラス、複層ガラス、Low-E複層ガラス)を選びます。
    ②ガラスの厚みや格子窓のオプションなどを選択していきます。

  • STEP3
    窓枠の測定をする

     取付けたい窓枠のサイズを測定します。

  • STEP4
    内窓のサイズを選択する

    窓枠に合うサイズの内窓を選んで注文していきます。

私が内窓をネット購入したのは、『 リフォームおたすけDIY 楽天市場 』というリフォーム専門店です。

この販売店では、わからないことの相談や問い合わせにも対応が丁寧で、安心して購入することが出来ました。

ネットで購入しようと思っているなら、安心して購入できるおすすめの販売店です。

\ 内窓が安く手に入る リフォーム専門店です! /
wata-siro
wata-siro

次は具体的な内窓の選び方を見ていきましょう!

注文一覧表の見方

まずは上記の一覧表の見方についてですが、上から【 窓の種類ガラスの種類サイズ 】の3つに大きく分かれています。

上から順番に窓の種類・ガラスの種類と必要な窓を選択していき、窓枠の測定をした後取り付けるサイズの【★マーク】をクリックします。

希望した内窓の注文画面になり、更に細かく必要事項を選択していきます。

窓の種類とサイズの選択については、別の記事でも詳しく解説をしています。

【 関連記事 】
\ こちらの記事も参考にしてみてくださいね! /
購入手順を徹底解説|3万以下で手に入るプラマードUの複層ガラス
DIYすれば、内窓の複層ガラスが3万円以下で手に入れられます。 内窓は既製品ではなく受注生産なので、失敗したくありませんよね。 私が経験した注文方法を徹底解説してくので、ぜひ同じようにやってみてください。 あなたにぴったりの内窓が、安く手に入れられます!

①窓の種類を決める

窓の種類は、2枚建の引き違い窓が一般的です。

内窓の種類はこれ以外にも、3枚建・4枚建・浴室仕様・FIX窓・内開き窓・開き窓テラスがあり、この中から選ぶことができます。

浴室仕様は、ホワイトの引き違い窓(2枚建)のみです。

wata-siro
wata-siro

次はガラスの種類について、解説していきます。

②ガラスの種類|【和紙調ガラス(単板)+組子】【複層ガラス/Low-E複層ガラス】

ガラスの種類は、単板ガラス・複層ガラス・Low-E複層ガラス(断熱タイプ/遮熱タイプ)があります。

単板ガラスは、費用を抑えたい方におすすめの一般ガラスとなっています。

防音性や断熱性を高めたい方には複層ガラスを、さらにグレードアップしたLow-E複層ガラスを選択することをおすすめします。

wata-siro
wata-siro

正直、単板ガラスと複層ガラスとでは効果の違いがあります。

ガラス性能

Low-E複層ガラスについては、ガラスの色も選択できます。

ガラスの色

メガネのレンズを選ぶときに、色付きを選択できるのと同じイメージです。

無色に近いニュートラル・涼しげなブルー・温かみを感じられるブロンズから選ぶことができます。

②-1.和風デザインのガラス

和風デザインの荒間格子横繁吹寄格子は、2種類のガラスから選ぶことが出来ます。

1枚の単板ガラスに組子が取り付けられているガラスと、2枚の複層ガラスの空間に組子を挟み込んだガラスです。

簡単に言うと、ガラスが1枚の単板か2枚の複層かの違いです。

和紙調ガラス単板ガラス用

単板ガラスの場合は組子がき出しなので、掃除の手間がネックになりそうですね。

複層ガラスのほうが組子がガラスの中に挟まれているので、間にホコリが溜まらずお手入れが楽です。

和紙調ガラス複層ガラス用

和室に内窓を取付ける場合は、 和風デザインの荒間格子と横繁吹寄格子が雰囲気を合わせやすいです。

②-2.洋風デザインのガラス

和室を洋室にイメチェンしたい!と考えている場合は、複層ガラスに太格子を挟んだガラスを選択できます。

障子のすりガラスの雰囲気とは違って、透明ガラス型ガラスを使用しています。

格子入り複層ガラス用

これまで紹介してきたガラスは、格子があるデザインばかりです。

もちろん、一般的な単板ガラスや複層ガラスの掃き出し窓の内窓もありますので、取付けたい場所に合わせて選択してください。

wata-siro
wata-siro

続いて、窓枠を測定していきます。

③窓枠の測定をする

wata-siro
wata-siro

窓枠の測定は、内窓の注文で一番重要な作業といってもいいほどです。

窓枠の採寸方法
採寸方法
  1. 取り付ける窓枠の幅W1~W3までの3か所と、高さH1~H3までの3か所を測定します。それぞれの最小値を、幅W・高さHとしてください。
  2. 窓台Aの寸法を測定し、必要寸法の73mmが足りない場合は『ふかし枠』が必要になります。
  • ミリ単位まで正確に測定を心がけてください。
  • 同じ計測を、最低2回行ってください。

実際に測定記録の数値を、表の中に埋めていってください。

幅W1~W3・高さH1~H3を測定して、その中からそれぞれWとHの最小値が注文時の数値となります ➜最大値にすると窓枠より大きな窓が届き、窓枠に納まらなくなります

\ 実際に測定してみましょう! /
測定記録 幅 W1  W2  W3 高さ H1  H2  H3 
1回目
測定
2回目
測定
最小値

正確な窓枠の測定は、他の誰でもなくあなたにできる唯一の作業です。

これを間違えると、内窓を取付けることが出来なくなるかもしれません。

ここでは軽く触れておきますが、もっと詳しく解説した記事がありますので、参考にしてください。

【 関連記事 】
\ こちらの記事も参考にしてみてくださいね! /
購入手順を徹底解説|3万以下で手に入るプラマードUの複層ガラス
DIYすれば、内窓の複層ガラスが3万円以下で手に入れられます。 内窓は既製品ではなく受注生産なので、失敗したくありませんよね。 私が経験した注文方法を徹底解説してくので、ぜひ同じようにやってみてください。 あなたにぴったりの内窓が、安く手に入れられます!

④内窓の選択をする

窓枠の測定が済んだら、これまで説明してきたように実際に窓の種類・ガラスの種類・サイズの順に選択してみてください。

注文一覧の見方

さっそく『商品一覧』から内窓を選択してみてください。

\ 実際に商品を見てみましょう!/

3-4.お得に買える内窓は、ネットで注文できます

ネット購入

取り付けたい内窓が決まったら、これでネット注文することができます。

ここからはオプションなどの細かい内容になるのですが、必要が無ければ窓枠の測定で決めた最小値の記入をします。

それから必要取付枠が73mm以上あるかを確認するために、窓台Aの測定値も記入します。

以下の内容をすべて決定していくのですが、一番大事なのは⑪の最小値の欄です。

注文時の選択
wata-siro
wata-siro

わからないことがあれば、詳しく解説している記事があります。

注文時の選択手順【 初心者にもわかりやすく解説 】を開いて、ジャンプして読んだら戻ってきてくださいね。

\ ジャンプして『注文時の選択手順』を見てくる /
wata-siro
wata-siro

注文が完了したら、荷物を受け取る方法について解説します

3-5. 内窓プラマードUを受取る2つの方法

通常送料と個人宅送料

内窓は大型宅配便になるので、基本的な通常の宅配便とは違うということを知っておいてください。

営業所止めの『通常配達①』で自分で受取りをするか、個人宅まで配達してもらう『個人宅配達②』のどちらかなります。

  1. 通常配達 ➜ 配送会社の最寄りの営業所で直接受け取
  2. 個人宅配達 ➜ 個人宅まで配達してもらう

大型宅配便なので、送料が高くなることを覚悟しておく必要があります。

DIYでやるということはすべて自分で手配するため、手間がかかります。

ですが、その分安く内窓を手に入れることが可能なのです。

最後に内窓の購入で失敗しないために、気を付けておくべきことをまとめてみました。

こちらの記事も具体的な流れや参考になる内容が詰まっていますので、購入前には一度目を通してみてください。

\【関連記事】内窓をネットで購入する方法 /
【内窓DIY】失敗しない内窓のネット購入方法|届くまでの配送の流れ
内窓を『ネット購入後して商品が届くまで』の流れに絞って、話をしています。 自分で内窓を取付ける場合は、安心して内窓を購入するための準備も必要です。 内窓は受注生産なので、製品自体に欠陥がある場合を除いては返品することは難しいです。 ネット購入する側が、知っておくべき注意内容をまとめてみました。
wata-siro
wata-siro

和室の障子を内窓にできたら、生活環境が改善されるので楽しみですね!

掃き出し窓の内窓

まとめ 和室の障子に内窓を取付けて、障子を卒業しよう!

まとめ

当たり前なのですが「いいな」「やってみたいな」と思っても、失敗するかもしれないし…と、つい先延ばしにしがちです。

もちろん、私も最初は内窓の取付けは不安でしたが「やってみたら意外と簡単にできる!」と思ったので、注文は今回で3回目です。(現在進行中)

どうしても不安がある場合はトイレなどの小さな窓からやってみて、コツをつかんでから『掃き出し窓』にチャレンジしてみるのもいいかなと思います。

注文時の窓枠の測定をできるだけ正確にすることさえ気を付ければ、「あとはなんとかなる!」というのが正直なところです。

wata-siro
wata-siro

調整も出来るので、あまり神経質になる必要もありませんよ。

あなたにとって過ごしやすい部屋になるように、DIYでチャレンジしてみてくださいね。

内窓は取り付けた瞬間から効果を感じることができるので、ぜひお楽しみに!

これからもブログとTwitter  で、DIY&リフォームを発信していきます。では。

\ 安心・丁寧な対応で安心してお取引できます!/
欲しい内窓がみつかります
– 内窓の商品検索 –
『内窓注文の手順』を徹底解説!
– 内窓を注文する手順 –
『ネット購入』で気を付けること
– 内窓を注文して届くまで –
DIYでひとりで取付けしました
– 内窓を取付ける方法 –
wata-siro
wata-siro

ガラスの種類が決まったら、ジャンプして商品を選んで見てください。

内窓の商品検索・ラインナップ

内 窓「 YKKap プラマードU 」

こちらの記事もどうぞ。

【 かんたん内窓編 】
【内窓DIY】悩みの取付枠は43mm|YKKapの内窓LiteU
内窓のメリットは知っているのに、取付け枠が狭すぎて取り付け不可能だと諦めるのは早いですよ!ふかし枠で出っ張り感が気になるなら、YKKapの『かんたんマドリモ内窓LiteU』を試してみてください。狭い窓枠でも内窓が取付けられます。