処分に困った古酒を、今時のメルカリで出品してみたらあっという間に売れてしまった!
wata-siroです。
私は全くお酒が飲めない口で、所謂下戸なのですが、
この家の片づけの時からず~っと処分に困っていたものがありました。
長い間、食器棚の中で眠っていたたくさんのお酒。
お酒の種類や価値なんか全く分からなくて・・・
どうすればいいのかわからず、取り敢えず・・・隅に追いやっていました。
記事のもくじ
お酒の知識がない私、長い間眠っていた未開封の古酒の処分に困る
ばあちゃんが生きていた頃、それも今から20年くらい前。
海外旅行でヨーロッパに行った時に、免税店で購入したんじゃないかと思う。
ウイスキーやブランデーを買ってきていたようなので。。。
ばあちゃんも全くお酒は飲まないのに、
なぜ???買ってきたのか・・・謎。
形見分けしたときに、持って行ってもらったお酒も他にあったけど、
それでもまだ未開封のお酒が8本残っている。
とにかく、食器棚に並べていただけのお酒が、今は何の価値もなく隅(すみ)に追いやられていた。
私の家族はお酒は飲まないので、誰も興味がなくて
「これどうする???」
って言いながら4年が過ぎた。
瓶や陶器だから割れたら嫌だし、それに重い。
食器棚にお酒を飾るという発想は無いので、邪魔で邪魔で仕方がない。。。
良く知らない古いお酒だし、得体の知れないものを適当に人に譲るのも申し訳ないし・・・。
そのうち中のお酒を捨てて、瓶をまとめて捨てようと思っていた。
1-1. 古酒を捨てる前に、古酒の正体を知る!
インターネットを見ていたら、
‘‘ 要らなくなったお酒を高額で買い取ります! ‘‘
っていう広告を目にした。
どうせ二束三文(にそくさんもん)だろうなと、期待することもなく一応、広告を読んでみる。
今までお酒の種類とか、いくら位するのかとか、調べる気にはならなかった。
私にとって、お酒の価値が無かったからかもしれない。
あれっつ???
見たことあるようなお酒が掲載している。
これって、もしかしてうちにあるお酒じゃない?
同じお酒だ!!!
ラベルの名前を確認してみる。
REMY MARTIN XO SPECIAL
レミー マーティン???
ちゃんと調べてみたら、レミーマルタン社 っていう名前の洋酒(ブランデー)らしい。
マルタンって読むんだ。(なるほど。。。)
ちょっと有名らしい。
同じものが 2本 あるので、もしかしたら買い取ってくれるかも!?
これをきっかけに、他のお酒も調べてみることにした。
長い間眠っていたお酒が、売れる訳がないと思い込んでいた私。
賞味期限切れなんじゃないの?って。。。(。-_-。)バカ・・・
ワインは長く置いたほうが価値があるって言うけど、まさかうちに置いてあるお酒は違うでしょ? と疑う。
その他のお酒についても調べてみる。
そんなに有名どころでは無いにしても、ヤフオクやメルカリといったサイトで検索してみると同じものが出品されていた。
へぇ~~~ 知らなかった。(*^-^*)
ロイヤルサルート、レミーマルタン・ナポレオン、ダンヒル・・・など。
もしかして・・・ここにあるお酒、出品したら売れるかもしれない!? (。-∀-)ウヒャ
1-2. インターネットで古酒を売る方法とは
古酒の処分に困っている人は自分だけじゃないんだなぁ。。。
お酒好きな人は、コレクターの人が多いらしい。
家の中にずらりと並べて、そこに存在することで満足する。
その結果、貴重なお酒を嗜(たしな)むことが出来ずにあの世へ・・・ なんてことになり、残された家族がその処分に困惑する。
これって高価なものなのかな?
それが分からないから厄介になる。
インターネットでその古酒の価値を調べたら、意外と高値で売られていることに驚く。
勢いで捨てなくて良かったと、胸をなでおろす。(。-∀-)アブナイトコロダッタ
だったら、どうやって売ればいいの???
古酒を売る方法➀:酒販売店やリサイクルショップへ持っていく
事前に、古酒の買い取りができるかどうか問い合わせてから持って行く。
お店によっては、未開封や外箱が必要だったり、状態の確認をしないと受け付けられな場合がある。
自分の条件に合う値段での買取は、ハードルが高い。
古酒を売る方法②:インターネットで売る
近くに適当なお店がない場合や直接お店に持っていくのは面倒だなぁと思う人は、 インターネットを介して売る方法がある。
その1 酒の買い取り業者に宅配で送って買い取ってもらう
一番手っ取り早いのは、買い取り業者に依頼すること。
段ボールにお酒をまとめて入れて買い取り業者に送れば、到着後に査定してくれる。
その後、指定した口座にお金が振り込まれる。
時間が無い人や、金額が少なくても文句なし!っていう、
とにかく処分優先なら簡単で早く処分が出来る。
その2 知名度の高いヤフオクやメルカリに出品する
私は、ヤフオクで出品したり落札したりするのは長年使い慣れている。
でも、ヤフープレミアム会員(月会費あり)に入会しないと通常出品が出来ないとか、システムが変更したりするので、最近では敬遠しがちになっていた。
今は出品が無料になったりと利用サービスの内容が変わってきている。
今回初めて、メルカリを利用して出品してみようと思った。
最近やけにメルカリのCMを見かけるようになって、利用者が増えているようだから。
利用者が多ければ、買い手も見つかりやすい。
- 段ボールに入れて送るだけ
- 査定後、指定口座に入金
- 時間がない人向け
- 希望額で出品出来る
- 出品の手数料が必要
- 自分で梱包して発送する
初めてメルカリを利用して、古酒を出品してみる
そういえば・・・
お酒って個人で売買しても大丈夫だったっけ???
酒のネット販売について、インターネット検索してみた。
酒税法といって、酒の販売業者に対する法律らしい。
継続して酒類を出品し販売を行う場合には、酒類の販売業に該当し、販売業免許が必要になる。
ネットで継続的に売るのは良くないらしいんだけど・・・
個人が家庭で不要になった酒類を出品するような場合、通常継続的な販売に該当しない場合は、販売業免許 は不要、ということだった。
1-1. メルカリの利用方法:出品
メルカリで出品してみる。

- 商品の写真撮影
- 商品説明を記載する ※本など、バーコードがあれば簡単に詳細が記載できる
- 値段を決める
メルカリの機能の中で、値下げ交渉というのがある。
最初から値段を安く設定してしまったら、利益が少なくなる場合がある。
それと、設定時に送料込みの価格にした方が断然売れやすい傾向があるらしい。
実際使ってみると、購入した場合も出品した場合も価格が最初に設定されていた方がわかりやすい。
出品する場合は、送料分も含めて自分の利益を計算しなければ、損することもある。


お酒を発送するには、段ボールなどの箱と梱包材(ぷちぷち・緩衝材等)が絶対に必要になる。
瓶や陶器が輸送中に割れないように、梱包しなければいけない。
これらは出品する側の自己負担なので、なるべくコストをおさえて自宅にあるものを使う。
自宅に保管している段ボールの中で、小さいサイズ(60サイズ)を使用する。
このサイズで発送すれば、送料は最低料金で発送可能になる。
メルカリのシステムは、
購入者が先に相手口座に振り込んで、商品が送ってこなかった、などの詐欺トラブルを防止できる。
以前、ヤフオクでこの手のトラブルに巻き込まれたことがある。
これは良いなと思った。(今はヤフオクでも改善されているのかもしれないけど・・・)
販売価格 □□□円 ・・・⑴~⑶の合計
利用手数料が10%(1割)
メルカリに手数料を結構もっていかれるなぁ~と思う。
お酒を梱包して60サイズ送料600円だから、(※今は60サイズ700円に値上がりしている、以後変動あり)
例えば、販売価格を5000円とした場合、
販売価格 5000円
受け取れる売上金は3900円になる。
しかも、取引が完了した後に自分の口座に振り込まれるのかと思ったら、
設定画面から売り上げ・振込申請をしなければならないらしい。
ここでまた、引かれものが発生してしまう。
なので、出来れば1万円以上の売り上げが出来てから、まとめて振込申請する方が良い。
私が出品したお酒は、全部で6本。
11月中旬から出品したものの、売れない日々。
多少値段を下げても、全く売れない。。。 悶々(もんもん)としていた。
実は、お酒は売る時期があるらしい。
その情報を知っていたので、取り敢えず焦らないで出品したまま様子をみることにした。
遂にその時が来た。
12月に入ってすぐ、1本の売り上げがあった。
やったぁっっっ!!!(嬉)
あまり出回っていないお酒だったので、私の中ではこれは売れないかもなんて弱気だった1本。
だから、最初に売れたので意外だった。
商品代金は3980円。
送料600円、手数料398円、販売利益は2982円となった。
その後、12月10日過ぎた頃からほぼ毎日売り上げ、6本があっという間に売れた。
その間、値下げ交渉の問い合わせが何件もあった。
このまま継続していても売れる感じがあったので、値下げは何度かお断りした。
実際売り上げて送るとなると、梱包や発送に忙しく手間がかかるなぁ~と思った。。。
まだ、自宅に2本残っているのだけど、ちょっと忙しくなったので又にしておくことに。
メルカリを利用して感じたことは、
- お酒は売る時期があるってことだと思う。
- 自分にとっては必要でないものでも 誰かにとっては必要なものがあるってこと。
ばあちゃんがわざわざ海外旅行で買ってきたお酒は、
今回必要な人のもとに届いたので本当に良かった。

12月の売り上げ
お酒6本分 合 計(販売利益):16115円
その後、残りの2本も出品したらすぐに売れ、残らずすべての古酒が完売!
メルカリで古酒8本を出品したところ、売れた金額の総額は・・・
合 計(販売利益):20,026円