古い家をリフォームしながら、もやもやした気持ちが芽生えていた。
なんだかスッキリしない。φ(.. ) モヤモヤ
電気のこと。。。
このままでいいのかなぁ~ (´・ω・`)
和室のコンセント サンルームのスイッチ
こんな古いコンセントやスイッチばかり。
色褪せて 使いにくい上に、デザインが昭和。 (+д+) ガーン
ばあちゃんが生きている時、
タコ配線しすぎて ショートしたことがある。
その時、延長コードが焼け切れて、停電したとか言っていた。
ブレーカーが落ちた、だけだったけど。。。
現代は、押しやすいスイッチ、自動点滅器、タイマー付スイッチ、調光スイッチなど、
機能性は進化している。
日常的に使うことだから、便利に使いたい。
少し前までは高くて買えなかったLED電球も、かなり安くなってきた。
超寿命・低消費電力なので、煩わしい交換の回数も減って良い。
結局、
どうしたいの??? 私。(*´ェ`*)